「立つ」「座る」「歩く」など、基本的な動作の回復を目指したリハビリを担当し、患者さんが自立した日常生活を送ることができるようにサポートする専門家「理学療法士」。まさにリハビリテーションの要となる存在です。

理学療法士として勤務していると

  • 患者さん一人ひとりとじっくり向き合いたい
  • ケガや病気になる前の予防方法の認知を広げたい
  • 自分の興味のある分野で働きたい
  • 医師の元ではなく自分の考えでサポートしていきたい

などの葛藤を抱えることもあるでしょう。

そんな方におすすめなのが、サロン開業を始めとする起業です。今回は、理学療法士のサロン開業について詳しく解説していきます。

理学療法で独立はできない

今の日本の制度では、理学療法を医師の指示無しで行う事はできません。施術には医師の指示が必要なため「治療」を目的とした開業はできません。

つまり、独立開業を行う場合は「理学療法士」としてではなく、得た知識や経験を活かして別ジャンルでの開業を行うということになります。

柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師は開業可能

前述した通り理学療法士には開業権がありません。これは作業療法士も同様で、法律に沿って、医師の指示のもとで療法を行うことが定められています。

しかし、以下の国家資格は開業することが可能です。新たに資格取得を目指すのも1つの手段といえるでしょう。

  • 柔道整復師
  • 鍼灸師
  • あん摩マッサージ指圧師

理学療法士が独立するならどんな業種?


理学療法士として得た知識や経験を活かして、独立開業できる業種を紹介します。

今回はデイサービスや訪問看護ステーションなど、治療を目的としない業種で起業する方法を紹介します。

  • サロン、整体院を開業する
  • パーソナルトレーナーとして働く
  • セミナーを開催する

サロン、整体院を開業する

人体の構造を熟知し、一人ひとりに合わせたリハビリ計画の立案を行う理学療法士。この知識やスキルは、サロン・整体院の施術やカウンセリングでも活用できます。

カウンセリングでお客様の悩みを引き出し、知識をもとに施術を行えばお客様の悩みの根本的な解決を目指せるかも知れません。

サロンや整体院は、開業時に資格や届出は不要です。開業する際のハードルが低いことはメリットでもありますが、その分ライバル店が多くなりやすいともいえます。

しかし、理学療法士が施術を行うとなれば、他店との差別化も叶うでしょう。資格や知識はお客様の信頼に繋がります。自身の経験や資格がリピーターの獲得にも役に立ってくれるはずです。

パーソナルトレーナーとして働く

スポーツジムやフィットネスクラブ、ピラティス、ヨガのトレーナーとして働くのも1つ。

店舗を構えるだけではなく、ジムやスポーツチームと契約を行い、個人事業主として働くという方法も近年人気が高まっています。多くの契約が実現できれば、大幅な年収アップも可能です。ただし、フリーランスとして成功するためには、理学療法士としてのスキルや経験以外にも、多くの知識を身につけることに加え、営業活動も自身で行わなければなりません。

スポーツやヨガなどは民間資格も多くあるので、働きながら勉強したり、副業としてスポットで働いてみたりして、独立への準備を進めるのがおすすめです。

セミナーを開催する

臨床現場で働く理学療法士は、新たな知識や技術の習得のため、日々熱心に勉強をしている方が多いです。このような理学療法士に向けて、自身でセミナーや研修を開催するのも1つの開業方法です。

新人だったときに困った経験や現場のリアルな意見を吸い上げたセミナーは需要も高く、活躍の場を広げてくれます。

ただし、セミナーの開催のみで安定した収入を得ることは難しいため、現場で働いたり、他にも事業を行ったりしながら、セミナーを開催するのが現実的でしょう。

理学療法士がサロン開業をするメリット・デメリット


体の仕組みや基本動作を熟知している理学療法士の知識は、病院や介護などの現場だけではなく多くの業種で活用することが可能です。その1つに美容の現場があげられます。

ここでは理学療法士が、サロンや整体を開業することのメリットとデメリットを紹介していきます。

理学療法士がサロン開業をするメリット

まずはメリットからご紹介します。

  • 他店との差別化を図れる
  • 収入アップを目指せる
  • 働く時間や場所を選べる
  • 年齢や体力に関係なく働ける

他店との差別化を図れる

先程述べた通り、サロンや整体は特別な資格や手続きが不要なため参入しやすいのが特徴です。そのため、肝となるのが競合サロンとの差別化。

理学療法士がセラピストとなれば、以下のように他店には真似できないさまざまなメニュー展開が可能です。

  • 解剖生理学を活かしたリンパトリートメント
  • 運動学に基づいた産後ボディケア
  • 肩こりに特化したコンディショニングサロン
  • 腰痛の改善を目指す姿勢矯正

この他にも、お客様限定で家でもできる簡単なトレーニングを教えたり、専門的な知識を使って根本的な原因を探ったりと、自分の知識を集客に活用しましょう。

収入アップを目指せる

理学療法士は、医療系スタッフの中でも給与が高いとは言い難い職業。

平均年収は420万程度といわれており、夜勤もほとんどないため大きく上がることも難しいでしょう。年齢を重ねると年収が上がっていく傾向にありますが、将来のことを考えて不安に思うのも無理はありません。

エステティシャンとして従業員で働いた場合の平均年収は約350万円ですが、独立して働くとなれば平均年収は500〜1,000万円ほど。サロンの運営がうまくいけば年収アップも夢ではありません。

働く時間や場所を選べる

医療関係のスタッフである以上、出勤は必須、土日もシフト制で勤務がある場合がほとんど。

サロンを開業すると、自宅で施術できたり、家事や育児の隙間時間だけの営業時間にしたりと働く時間や場所を自分で選択することが可能です。

年齢や体力に関係なく働ける

作業療法士の仕事は、物理的に患者様の身体を支える必要があります。

筋肉量の少ない女性や年齢を重ねることで体力が落ち、サポートするのに大きな負担を感じることもあるでしょう。日々の業務で慢性的な身体の痛みに悩むスタッフが多いのも事実です。

エステティシャンも全身を使いますが、介助と比較すると年齢や体力に関係なく施術が可能なのも、女性にとっては嬉しいポイントではないでしょうか。

エステティシャンやセラピストも、理学療法士と同様に一度技術を身につければ、生涯続けられる職業です。

理学療法士がサロン開業するデメリット

どんな形でも起業するにはリスクはつきものです。理学療法士からサロンオーナーへ転身する場合のデメリットについてもご説明します。

  • 経営が軌道に乗るまでは収入が不安
  • 幅広い知識が必要

経営が軌道に乗るまでは収入が不安定

理学療法士は多くの場合、固定で月給が発生しますが、サロンオーナーは異なります。集客数や売上によって利益も大きく変動することは覚悟しておきましょう。

オープン直後から大きな収益を獲得できるのは、わずか一握りのサロンのみです。経営が軌道に乗るまでは収入が安定しないことを想定して、事業計画を立てましょう。

幅広い知識が必要

経営者として成功するには、経理や集客、マーケティングなど幅広い知識が必要です。

しかし、サロンの開業準備や運営を行いながら勉強するのは非常に大変です。

スクールに通うのも一つの方法ですが、おすすめは美容機器メーカーが開催しているセミナーや講習会に参加すること。サロンに欠かせないマシンを購入することで、機器にとどまらず経営について幅広くサポートしてもらえます。

美容機器を購入する際は、機能や効果はもちろんですが、こうしたアフターサポートが充実しているかも比較すると良いでしょう。

理学療法士がサロンを開業する流れ


では実際にサロン開業を行う際の流れを簡単に説明していきます。

  • ビジネスプランを練る
  • 開業資金の用意をする
  • 開業準備をする

ビジネスプランを練る

まずはどんなサロンにしたいのか具体的に決定していきましょう。ストレッチを基本としたリラクゼーションサロン、マシンエステとリラクゼーションと組み合わせたサロンなど、自身の強みを活かしたメニュー展開を心がけてください

資金を調達する際にも必要となるため、以下の項目を中心に経営計画をまとめておくと後々便利です。

  • コンセプト
  • ターゲット
  • 提供メニュー
  • 立地
  • 開業資金

自宅やマンションなど、どこで開業するかによって開業資金は大きく異なります。具体的な物件探しは先でも問題ありませんが、大まかな立地や家賃相場、改装費用は想定しておくと後から慌てることが少なくなります。

開業資金の用意をする

全額自己負担でもOKですが、テナントの契約や美容機器の購入には多額の資金が必要です。融資を受けることも検討しましょう。

返済義務のない補助金や助成金も積極的に利用してください。申請条件が定められていたり、採用枠に上限があったりしますが、開業や運営に大きく役立ってくれます。

詳しくはこちらの記事をご確認ください。
エステ開業に役立てたい補助金・助成金6選

開業準備をする

サロンを開業するためには非常に多くの準備が必要です。以下は大まかな流れですが、さらに詳細を決定していく必要があり、かなりの時間と労力がかかることが分かります。

  • 内装外装工事
  • 備品、消耗品、家具の購入
  • 業務用美容機器の購入
  • 集客計画の立案
  • 開業届の提出

経営を軌道に乗せるためには集客が欠かせません。

いくら差別化ができていても新規のお客様が自然と来店することは無いと思って良いでしょう。予約サイトへの出稿やポスティングなど、ターゲットとするお客様にどうやったら店舗の存在を知ってもらえるかゼロから考えなくてはいけません。

理学療法士の知識を活かしてサロンを開業しよう

現在、理学療法は医師のもとでないと提供することはできません。しかし、理学療法士として得たスキルや知識は、美容サロンやリラクゼーションサロンの開業などですぐに活かすことが可能です。

美容機器や美容商材の製造から販売までを行う株式会社NBSでは、ご購入者様への永続的なサポートを行っております。

カスタマーサイトでは同意書やカルテなどの必要な書類、ビフォーアフター写真の画像など、開業時に役立つ資料が無料でダウンロード可能です。

まずは以下のバナーより各種資料をご覧ください。お問い合わせお待ちしております。